DIARIO MENU

05/05
QUINDICI GIORNI
先週パリ-ヴェネツィアの旅から帰ってきました。帰ってきた途端、どっと仕事は待ちかまえているわ、ずっと前からの予定になってた温泉旅行に行くわで、旅の余韻などみじんもなく日常に戻ってしまった。あんまり時差ボケが長びかずにすんでよかったんだけど。パリの短い滞在中は、ほとんど曇りか雨でどんより。いかにもパリっぽいといえば、そうなんだけどね。そして久しぶりのパリの町はけっこうあちこち様変わりしていて、取材という意味では有効だったけど、当然アテが外れることも多かったのでした。いつもシャツを買ってた店は、定番のシャツをやめてしまっていたし(何故だ?)、アンデュイエット(パリでこれを食べずしてなんとする)が食べたくて探し当てた店が、なんとつい3ヶ月前に改装してヌーベル系の店になっていてビックリだし、いつものビストロは味が変わっちゃってたし、で思わずアンニュイな気分に。まあ、これもパリのテイスト、旅情と思えばエトランジェとしては腹も立ちませんが。そんななか、ベルヴィルのベトナム料理屋だけは、変わらぬ繁盛ぶりで美味。食後、腹ごなしの散歩のつもりでフォーブル・サン・ドニの家まで歩いて帰ったんだけど、その間40分ほどずうっとエスニックタウンが途切れることはなかったのには驚きました。中国人街からベトナムに始まり、途中アフリカン、最終的にはアラブとインド街。パリって、人種のるつぼだとは思ってたけど、これほどとは。フランス人を探すのが難しい場所もあるくらい。それから、フランス人は公共の建物をガラスとメタルで作るのが余程好きらしいけど、掃除が下手なんだから、もう止めたほうがいいと思う。たいがいの場合、ゴミと汚れのショーケースと化している。犬のフンもあいかわらずだし。電車や展示会場など、あらゆるチケット売り場のシステムのひどさ(システムなんて最初から無いに等しい)にも呆れる。パンは旨いが、カフェは不味い。思わずぎょっとするほど物価は高い、などと時に悪態をつきながら、パリのムードを満喫したのでした。イタリアへ行く前のパリというのは、旅のアペリティーヴォとしてはいいかもしれない。いやがおうにもイタリアへの期待が膨らむからだ。そう思うのは私だけ?

寒いパリを後にし、イタリアに行ったら今度は晴天続きだった。しかも、そんなに暑くもなくとても快適。ただ、皆が口を揃えて言うには、15日---すなわち「QUINDICI GIORNI」クインディチジョルニ前までは、雨ばかり降っていたそうだ。ちょうど良い気候の変わり目に巡り合わせたということかな。ところでイタリア人は、よくこの「QUINDICI GIORNI」という言葉を使う。たとえばリアルト市場では「あと15日したら、モエケ(脱皮カニ)が出回るよ」「白アスパラガスもカストラウーレ(一番摘みのアーティチョーク)も15日したらなくなるよ」とかいうのが聞かれるし、秋ならば「あと15日経ったらキノコが採れる」という具合に。季節に関することばかりでなく、家の壁の修理工事も15日でいくら、などと見積もる。何故か一週間でもなくひと月でもない、15日という時の単位がイタリア人の感覚にはあるらしいのだ。15日経てば、何事につけひと区切りという感じなのだろうか。そう思って数えてみたら、今回の私たちの旅はまさしく「QUINDICI GIORNI」だった。覚悟はしていたけど、いつもより少し短い日程な上、最初の数日がパリだったので、その後のイタリアがけっこうタイトになった。イタリアではのんびり過ごすのが目的のはずが、行くたびに訪ねる場所や会うべき友人が増え、お墓参りに、友人宅でのご招待、近所のおつきあいなど盛りだくさんの予定をこなすと、けっこう忙しいことになる。例によって、マンマの片づけものの手伝いや家の中の修理などもあるし、おまけに今回はニューヨークから来た友人たちと途中合流して、ヴェネツィアガイドするという特別企画もあって、さらに大忙しだった。このアテンドのおかげで、普段は敬遠しがちな観光スポットへ行く機会も多く、(実はフェニーチェ劇場も、ドゥカーレ宮殿も中に入るのは初めてだった)いつになく本格的に観光してしまった。ところが、そうやって観光客な視点に立ってみると、外で食べる食事の恐ろしさ、不自由さを体験することになる。きっちりボラれたり、不味かったり、食いっぱぐれそうになったり。ちなみに、日本人だけがボラれるのではないのだとか。その手のラードロ(泥棒)な店は、方言などでヴェネツィア人じゃないと見極めるや、同じイタリア人からでもちゃんと?観光客値段を徴収しようとするという。こんな店は、もちろん味だって推して知るべしである。一度などコンチェルト後の夜遅い時間に、よく考えないで適当に(典型的ツーリスティコな)トラットリアに入って、見事に失敗した。比較的安全かなと思って選んだトマトソースのスパゲッティだったのに、その油にしっかりあたってしまい、翌日の午前中まで体調を崩す羽目になった。嗚呼、大事な食事を1回無駄にしてしまった!これに懲りて、外で食べるのは極力避けることにしたのはいうまでもない。旅先では「さて今日は何をしようか、どこへ行こうか」とその日の予定を考える。とくに食事は再重要事項。旅行中の食事の回数は限られているから、1回たりともおろそかにしてはならないと真剣になる。でも、考えてみたら日常でだって同じはずなのだ。普段の1日だろうと旅行中の1日だろうと、人生の時間なのに変わりはないはず。不味いスパゲッティなんて食べてる場合じゃないのだ。いつもいつも大切な「QUINDICI GIORNI」の旅の途中、そう思うと突然世界が新鮮に見えてくるものだ。ヴェネツィア人なら誰でも知ってる古い船漕ぎ歌「エル・サオール」は「仕事を変えてヴェネツィアの船漕ぎになるといい、そしたら15日ずっと旨いサオールが食べられるのさ〜」というもの。つまり、名物料理である魚の甘酢漬け「サオール」をいつだって食べられる、お気楽ヴェネツィア暮らしは最高!と歌っているわけ。いつか、そんなふうにのんびりヴェネツィア暮らしに浸りたいものだ。
QUINDICI GIORNI