 |
 |

連休明けに父が検査入院したと思ったら、急転直下手術ということになり、わけのわからないままに病院通いの日々に突入。初めての体験におろおろしながら、父の容体に一喜一憂するヘビーな毎日を過ごした。こういう非常事態においては、食事なんて作る気もしないし、第一食べることに頭がまわらない。イタリアンなんてどっかへ吹っ飛び、結局いつ何時でも口に入れられるおにぎりと梅干し、あるいはあんぱんと牛乳というのが究極のメニュー?として定着した。病院内の売店に地元のおいしいパン屋さんのあんぱんがおいてあり、午前中にそれを確保しておくのが日課となった。波乱怒濤の一ヶ月を終え、父は無事退院にこぎつけた。ほんとうにおせわになりました。あんぱんに感謝です。
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

サラメ・ネグローニ
ブロッコリーのサルターテ
モッツァレラとトマトのサラダ
バジルペーストのスパゲッティ
ラムのトマト煮 |
 |
 |
 |
 |

父親の入院騒ぎで、それどころではなかったけど、気がつけばワールドカップ開催だ。父の方もひとまず落ち着いたし、大会が始まってみれば、試合の放送時間に合わせて行動するカルチョ漬けの日々。日本代表はもちろんだけど、やっぱりVIVA AZZURRI、イタリアチームのゲームには力が入る。ちょっと奮発してヴィーノはモンテプルチアーノを開け、モッツァレラとトマトのサラダもトレコローリでイタリア応援態勢万端。ゲームが始まったら目が離せないから、パスタはハーフタイムに用意することにして、いざテレビの前へ。いながらにして、トッティやデルピエーロ、ヴィエーリの姿を拝めるなんて幸せ!なんといっても華麗さでは一番と思うのは、やはりひいき目か?
 |
 |
 |
 |