 |
 |

ルコラのサラダ
オッソブッコ、パッケリ添え
ロビオラ |
 |
 |
 |
 |

今年も実家の菜園のルコラが元気だ。ぴりっと野性的なこのルコラを食べてしまうと、もう売ってるのは食べる気がしない。ルコラ自体が積極的な味なので、(ヴェネツィアから運んできた)パルミジャーノの薄切りをぱらぱらとのせれば、目にも美しい前菜の一皿のできあがり。たったこれだけのことなのに、なんだかすごく贅沢な気分。麻紐で結んだラベルがかわいい、見た目優先で買ったワインを開けてみる。思ったよりおとなしいサン・ジョヴェーゼだったけれど、素朴な雰囲気がぴったりでいい感じ。ルコラをたっぷり食べた後は、オッソブッコ。もちもちした感じがしっかりした煮込みによく合う、円筒状の極太パスタ、パッケリをつけあわせる。今日もごちそうさまでした。

※極上パルミジャーノのかたまりに満足気なイサオ君
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |

ひさしぶりに美容院に行った。いつもより短めにカットしてもらい、春らしくすっきり。足どりも軽く帰り道に八百屋を覗いたら、茨城や千葉産のズッキーニやペペローニ、それにオクラもみんな100円で、つい買い込んでしまった。今日は野菜たっぷりのクスクスにしよう。ケバブ用の赤身の牛挽肉は、お隣の肉屋さんで。ほんとは羊肉なんだけどね。クスクスは定期的に食べたくなるもののひとつ。「クスクスを家で作る」というと、大変だと思う人が多いけれど、インスタントのものがあるのでとっても簡単。カレーを作るより早いかもしれない。ちょっとずつ残ってたトマトやキュウリ、セロリを細かく切ったモザイクサラダにもクミンと松の実をたっぷりで、すっかりモロッコ気分です。
 |
 |
 |
 |