CUCINA RICETTA
TOPIX
RICETTA FAVORITE
TAVOLA GIO RNALE TAVOLA CON AMICI
料理のレシピ
料理のレシピ
GO INDEX BACK NEXT
キャベツとソーセージの煮込み
1. キャベツ1個分をざく切りにし、煮込み用の鍋に入れ、オリーヴオイル少々で焦がさないように軽く炒める。ざっと火が通ったら、弱火にして蓋をして蒸し煮(基本的にはキャベツから出る水分のみ。足りなかったら、水を少し加える)にする。このとき、好みでローズマリーやオレガノ、タイムを加えてもいい。
2. キャベツがくたくたになるまで最低20分位煮て、仕上がりに胡椒を少々加える。一緒に煮るソーセージの塩分によって違ってくるが、ほとんど塩は入れなくていい。
3. 別の鍋に湯を沸かし、ソーセージを湯通しする程度にあたためる。余分な脂肪分を除くのが目的なので、あまり脂っぽくないソーセージなら、直接キャベツの鍋に入れてもOK。キャベツとソーセージを合わせたら、さらに10分ほど煮込んで出来上がり。ソーセージはあまり煮すぎると、旨味が抜けてしまうので注意。
キャベツとソーセージの煮込み

この料理は「キャベツとソーセージ」というネーミングそのまんま、超シンプルな調理法。ニンニクを入れてみたらとか、コンソメキューブを入れるとか工夫してみたこともあるけど、結局は基本の作り方が一番おいしいみたい。そのかわり、ソーセージにはちょっとこだわる。日本のソーセージはイタリアみたいに脂っこくないから、どうしてもさっぱり味になる。それもいいけど、パンチェッタや生ハムの脂などを加えると、キャベツの甘みとの相乗効果で、ぐっと旨味が増す。残ったキャベツ煮でリゾットを作ると、これも旨い。